
Mediterranean Village concept: Gamagori City, Otsuka Town
地中海村構想──蒲郡市・大塚町

愛知県蒲郡市 / Gamagori City, Aichi Prefecture

地中海村構想 / Mediterranean Village concept

イメージ図 / image
温暖な三河湾に囲まれた海辺まちでのワインづくり
蒲郡市は、日本のほぼ中央にある愛知県の東部に位置し、渥美半島と知多半島に囲まれた三河湾の最深部にあり、静かな海に面しています。周囲の背後は山に囲まれた穏やかで静かな風光明媚の場所で、温暖な気候に恵まれ古くからみかん栽培が盛んです。
このヨーロッパの地中海のような温暖な環境では、日照時間が長く、適度な防水性の良い肥えた土壌に、静かな海から吹く潮風が高品質な果実の栽培を支えてきました。
しかし、世代交代と共に農業従事者が減り始め、みかん畑が放置される耕作放棄地が増えています。農業に恵まれた環境を再定義し、街全体を地中海の様な環境に変えていくことが「地中海村構想」です。みかんだけでなく、ぶどう、レモン、オリーブetc。世界無形文化財に登録された「地中海の食事」を支える食彩を習い、蒲郡の植生を変えていく礎となるべく、大塚の畑からワイン造りの第一歩を歩み始めました。
この風土に合ったワイン造りによって、理想的なワインが出来上がることを願っています。
Wine production in a seaside town surrounded by the warm Mikawa Bay
Gamagori City is located in the eastern part of Aichi Prefecture, almost in the center of Japan, at the deepest part of Mikawa Bay, surrounded by the Atsumi and Chita Peninsulas and facing the quiet sea. Surrounded by mountains in the background, it is a peaceful, quiet, and scenic place with a mild climate, where mandarin orange cultivation has flourished since ancient times.
In this warm environment like the Mediterranean Sea in Europe, the long hours of sunshine, the moderately waterproof and fertile soil, and the sea breezes from the calm sea have supported the cultivation of high quality fruit.
However, with the change of generations, the number of farmers has been decreasing, and abandoned mandarin orchard fields are increasing. The “Mediterranean Village Concept” is to redefine the environment blessed with agriculture and transform the entire city into a Mediterranean-like environment. We have taken the first steps toward winemaking from Otsuka's vineyards, learning not only mandarin oranges, but also grapes, lemons, olives, etc., which support the “Mediterranean diet,” registered as a World Intangible Cultural Heritage, and which will serve as the foundation for changing the vegetation in Gamagori.
We hope that the winemaking process will produce wines that are ideally suited to this climate.
みかん畑からぶどう畑へ──耕作放棄地の再利用
From mandarin oranges to grapevines: Reuse of abandoned land




耕作放棄地に "ぶどう" という新たな命を吹き込む
Breathing new life into abandoned farmland with grapes




ぶどうの育成──ゼロからの出発
Growing grapes: Starting from scratch
元大学教授(工学博士)の建築家が手がける構築的ワイン
建築家の視点から育てるぶどう。故郷の耕作放棄地となっていた大塚町の土地を耕し、苗木を植えることからスタートし、3年間の試行錯誤を経てぶどうが育ち、ファーストビンテージのワインが完成しました。建築で学んだ経験を活かしたワインを是非ご賞味下さい。
Constructive wine by a former university professor (doctor of engineering) architect
Grapes grown from an architect's perspective. We started by cultivating land in Otsuka Town that had been abandoned in our hometown and planting saplings. After three years of trial and error, the grapes grew and the first vintage of wine was completed. We hope you will enjoy our wine, which is the result of our experience learned in architecture.
ワイン一覧──大塚ワインの説明
Wine list: Otsuka Wine description






Otsuka Rouge
大塚ルージュ
for BEST
メルロー
/ Merlot
赤ワイン / Red
フランス・ボルドー地方原産のブドウ品種で、フルボディで果実味たっぷり、酸味が控えめで渋味が柔らかい芳醇な香り。スパイシーな香り、熟成すると複雑な香りが現れる。 タンニンが柔らかくキメが細かい。若いうちでも、長期熟成させても楽しめる。フルボディ。
A grape variety native to the Bordeaux region of France, it is full-bodied and fruity, with a mellow aroma that is moderately acidic and softly astringent. Spicy aroma, complex aroma emerges as it matures. The tannins are soft and fine-grained. It can be enjoyed young or aged for a long time. Full-bodied.
Otsuka Blanc
大塚ブラン
for HIDE
シャルドネ
/ Chardonnay
白ワイン / White
世界中で最も有名で人気がある白ワイン用ブドウ品種。世界中の主要ワイン産地で栽培されている。 レモン、ライムなどの柑橘系。パイナップルや黄桃などトロピカルフルーツの風味。 軽い口当たりのフレッシュタイプから、濃厚タイプまで様々。基本的に辛口。
The most famous and popular white wine grape variety in the world. Grown in major wine regions around the world. Citrusy flavors of lemon, lime, and other citrus fruits. Flavors of tropical fruits such as pineapple and yellow peach. Varies from light and fresh to rich. Basically dry.
Otsuka Rose
大塚ロゼ
for CRUYFF
マスカット・ベリーA
/ Muscat Bailey A
ロゼワイン / Rose
日本生まれのブドウ品種です。果実味が豊かで渋味が穏やかなチャーミング。 イチゴやカラメルのような甘い香りにヴァニラやトースト香。 フレッシュ&フルーティー。酸味・渋味ともに穏やかで、親しみやすい味わい。
This grape variety was born in Japan. Charming, with rich fruitiness and mild astringency. Sweet aroma of strawberry and caramel with vanilla and toast aroma. Fresh and fruity. Both acidity and astringency are mild and approachable.
ワイナリー訪問──造り手から学ぶ
Winery visits: Learn from the winemakers
ワインの造り手、ワイン畑を訪問。理想のワイン造りのために
自分の大好きな世界各地のワイナリーを旅し、ワインの造り手達のぶどうへの深い愛情を知りました。そこで学んだ知見を元にぶどうからワイン造り。蒲郡独自のテロワールの恵みが奏でる味わいを追求していきます。
Visiting wine makers and vineyards. For ideal winemaking
I traveled to wineries around the world that I love and learned about the deep love that winemakers have for their grapes. Based on the knowledge I learned there, I started making wine from grapes. We will continue to pursue the taste of the blessings of Gamagori's unique terroir.
生産者紹介──建築家とヴィニュロンの共存
Producers : Coexistence of Architects and Vignerons

安井 秀夫
/ Yasui Hideo
ワイナリーオーナー/ヴィニュロン
建築家/工学博士
1981年 愛知工業大学工学部建築工学科卒業
1981年 東孝光建築研究所入所
1985年 北岡デザイン事務所入所
1986年 安井秀夫アトリエ開設
1992年 安井秀夫アトリエ蒲郡事務所開設
2011年 愛知工業大学教授就任
2023年 愛知工業大学教授退官
2024年 名古屋工業大学大学院修了・博士号取得
生産者 / Producer
安井秀夫アトリエHP
1981 Graduated from Aichi Institute of Technology,
Department of Architectural Engineering
1981 Joined Takamitsu Azuma Architectural Institute
1985 Joined Kitaoka Design Office
1986 Opened Hideo Yasui Atelier
1992 Opened Hideo Yasui Atelier Gamagori Office
2011 Appointed Professor at Aichi Institute of Technology
2023 Retired as Professor at Aichi Institute of Technology
2024 Completed graduate studies, Ph.
Winery Owner / Vigneron
Architect / Doctor of Engineering
販売商品
Products for sales
地中海の様な三河湾の環境で育ったぶどうで造られたワイン
ファーストビンテージ
Wine made from grapes grown in the Mediterranean-like environment of Mikawa Bay: First vintage

Otsuka Rose
大塚ロゼ
for CRUYFF
マスカット・ベリーA
/ Muscat Bailey A
ロゼワイン / Rose
日本生まれのブドウ品種です。果実味が豊かで渋味が穏やかなチャーミング。 イチゴやカラメルのような甘い香りにヴァニラやトースト香。 フレッシュ&フルーティー。酸味・渋味ともに穏やかで、親しみやすい味わい。
This grape variety was born in Japan. Charming, with rich fruitiness and mild astringency. Sweet aroma of strawberry and caramel with vanilla and toast aroma. Fresh and fruity. Both acidity and astringency are mild and approachable.
Otsuka Blanc
大塚ブラン
for HIDE
シャルドネ
/ Chardonnay
白ワイン / White
世界中で最も有名で人気がある白ワイン用ブドウ品種。世界中の主要ワイン産地で栽培されている。 レモン、ライムなどの柑橘系。パイナップルや黄桃などトロピカルフルーツの風味。 軽い口当たりのフレッシュタイプから、濃厚タイプまで様々。基本的に辛口。
The most famous and popular white wine grape variety in the world. Grown in major wine regions around the world. Citrusy flavors of lemon, lime, and other citrus fruits. Flavors of tropical fruits such as pineapple and yellow peach. Varies from light and fresh to rich. Basically dry.

販売内容 / Sale details

大塚ロゼ × 1
¥3,960
(¥3,600+税)
+送料
shipping
/ Otsuka Rose × 1


大塚ブラン×1
大塚ロゼ × 1
¥7,920
(¥7,200+税)
+送料
大塚ブランは大塚ロゼとのセット販売のみになります。
shipping
Otsuka Blanc is only sold as a set with Otsuka Rose.
/ Otsuka Blanc × 1
/ Otsuka Rose × 1
支払い方法など
Method of payment, etc.
特定商取引法に関する表記
代金等の支払い時期
商品到着後1週間以内
代金等の支払い方法
指定口座への銀行振込
三井住友銀行 青山支店 普通 0959817 ヤスイヒデオ
※振込手数料は、お客様負担
商品代金以外の必要料金
銀行振込に際しての振込手数料
配送料及びクール便等オプション料金
注文方法
タイトルに「ワイン予約注文希望」と明記、必要事項を記入の上、下記メールアドレスへ送信。
① お名前
② 郵便番号、住所
③ 電話番号
④ メールアドレス
⑤ ご注文ワイン種類・本数
またはLINE、Messengerにてご注文いただき、直接引き取り。
販売数量がなくなり次第、販売終了とさせていただきます。
発送までにかかる日数、配達日時指定など
ご注文確認メールを送信後、2週間を目安に発送しますが、
お時間をいただく場合もございますのでご了承ください。
配達日時の指定がある場合はご注文メールにてお知らせください。
配送方法について
ヤマト運輸もしくは佐川急便にて発送。
6月~9月は、ご希望の場合はクール便での配送になります。
配送料は、本数によりお届けする箱のサイズと配送地域にて決定いたします。
返品について 商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じできません。
その他 事業者の名称
製造者 株式会社ヴェレゾン
製造者住所 愛知県常滑市大野町1-23
製造場 愛知県常滑市金山上白田129-2
メールアドレス yasuia@blue.ocn.ne.jp
酒類販売管理者標識
(販売場の名称及び所在地) 東京都新宿区中落合3丁目12番4号 建物地下1階
(酒類販売管理者の氏名) 安井秀夫
(酒類販売管理研修受講年月日) 令和5年12月14日
(次回研修の受講期限) 令和8年12月14日
(研修実施団体名) 一般社団法人日本ボランタリーチェーン協会
アルコール類の販売には年齢制限があり、 20歳未満の方の購入や飲酒は法律で規制されています。